コース(COURCE)は勧誘の謳い文句が怪しい悪徳サイト!悪徳な6つの点を徹底検証!

競馬予想サイト コース(COURCE) 未分類
サイト名 コース(COURCE)
URL http://couscousglobal.com/lp2/?lo01
販売事業者 不明
会社住所 東京都港区虎ノ門4-3-1-27F
責任者 松永 誠二
E-MAIL info@couscousglobal.com
電話番号 0120-971-309
営業時間 火水木金/10:00~19:00 土日祝/11:00~19:00
無料情報 なし
有料情報 10,000円~100,000円

今回検証するサイトは、究極の競馬投資を看板に掲載している「コース(COURCE)」という妙に怪しげな競馬予想サイトです。

競馬=投資と考える思想のサイトには、過去にも随分多く検証してきましたが、基本的に株や先物取引のように市場があったり、国や情勢によって変動するような投資とは、全く違うので、どのように投資と説明しているのかが重要です。

今回は、コース(COURCE)が大々的に説明している究極の投資について、様々な角度から検証し、真実を皆様にご紹介したいと思います。

コース(COURCE)の6つのポイントを徹底検証!

競馬予想サイトコース(COURCE)が優良競馬予想サイトなのか、悪徳競馬予想サイトなのかを判断する為に下記の6つの点を検証しました。

・検証① 特徴と勧誘ワードについて
・検証② 投資金を譲渡するキャンペーン
・検証③ 会員のメッセージの捏造
・検証④ 登録方法と会員コンテンツ
・検証⑤ 退会方法の手順について
・検証⑥ 運営会社の実態は

上記6つのポイントの中には、悪徳競馬予想サイトとしての要素も含まれるため必ず確認するようにしてください。

特徴と勧誘ワードについて

競馬予想サイト コース(COURCE) キャッチフレーズ

まず最初にこのコース(COURCE)の特徴を説明します。

コース(COURCE)へアクセスすると、1番最初に飛び込んでくるのは、非常に大きく掲載してある「投資金あげます 勝つべくして勝つ」という自信満々のスローガンです。

また、AI型高度分析データベース投資競馬と併せて掲載されています。

会員登録してみると、コースが主に3つあることが判明しました。

コースの詳細は「現地特派員情報」「関係者内部情報」「AI高度分析データベース」に分かれており、現代競馬において圧倒的な的中率と回収率を実現していると説明しています。

コースの中で気になったのは、AI高度分析について説明が全くないことです。

AIとは人工知能が分析していることになりますが、高度な分析にどんなデータを含めているのか全く解らず、ただ最近話題になっているAIというキーワードを使いたいだけのように感じます。

サイト内を全体的に見ても、怪しい文章や誘い文句が非常に多くあり、過去にアルゴリズムを使って30億の配当を獲得していて事件になった人と同じソフトを使っている!などということも記載されています。

正直、怪しい表現が多く良いサイトとしてオススメは出来ませんね。

投資についても、一切の説明は無く、投資では無く内部の情報を入手できるなどのインサイダー的要素を投資と語っていますので、これは投資では無くギャンブルです。

投資金を譲渡するキャンペーン

競馬予想サイト コース(COURCE) 特典

続いて、投資金を譲渡するキャンペーンについて検証します。

上記で説明した項目に「投資金あげます 勝つべくして勝つ」というキーワードが気になったので詳しく調べてみると、このサイトに登録をした方からキャンペーン期間中の今だけ、2万円分にポイントが当たるという内容でした。

このキャンペーンは、開催期間なども記載が無いので過去の情報を調べるとサイトがリリースされた当初の2018年からずっと同じ掲載をしていることが解りました。

その結果を踏まえて、今回は会員登録してみましたが残念ながら外れました。

コース(COURCE)にメールを送って会員登録するサイトですが、これは誰が登録しても同じなので、どのタイミングで抽選を行っているのか?また当たったらどうやって連絡が来るのか全く説明がありせんので、これは勧誘用の決まり文句で当たらないかも知れません。

会員のメッセージの捏造

コース(COURCE)には会員の口コミが掲載されていました。

その口コミには、顔写真付きで女性の口コミや男性の利用した感謝の声があったので内容を検証してみました。

まず、掲載してあった女性の口コミですが、内容を確認すると初心者の時にコース(COURCE)に出会い、3ヶ月利用したら毎月利益を継続的に出せることが出来て、来月には新車を購入できるという、薄い内容が記載されています。

しかし、ここで問題がありました。

コース(COURCE)を調べていると、口コミには2パターンある事が判明しました。

下記の写真を見比べてください。

競馬予想サイト コース(COURCE) 感謝の声

競馬予想サイト コース(COURCE) 感謝の声

この感謝の声の写真は、上段画像は現在の2020年3月に広告のLPサイトに掲載されている画像ですが、下段の画像はコース(COURCE)の公式サイトで掲載されていた内容です。

これは一目瞭然で解るように全くの別人ですよね。

しかし、記載された文章は一語一句同じ内容が記載されていますので、完全に適当に掲載した捏造の内容になります。

このようないい加減な部分が露わになると、信用度は一気に下がってしまいますね。

登録方法と会員コンテンツ

競馬予想サイト コース(COURCE) 登録フォーム

上記の会員のメッセージでも新車を買えるほどの利益を出せる要素があるサイトのようなので、まずは会員登録して会員コンテンツを検証します。

会員の登録方法は至って簡単です。

コース(COURCE)の会員登録は用意されている入力フォームにアドレスを記載してメールを送るだけになっています。

早速メールを送信すると、2分ほどで折り返しメールが届いたので、メール内に記載されているURLに飛んで、会員登録してみました。

その後、登録完了のメールと共に会員ページへのログインをURLが記載されたメールが届いたので、中身もほとんど変わりない非常に簡易的な造りのサイトが出てきました。

そこで、コース(COURCE)の無料予想を探してみましたが、現在コース(COURCE)で公開している予想は何も存在しませんでした。

会員ページ内で有益な情報を配信している形跡もないので、はっきり言って会員登録をするメリットはあまり感じないのが現状です。

退会方法の手順について

競馬予想サイト コース(COURCE)

次に会員登録した方が退会する時の方法ですが、普通のサイトならサイト内に記載があると思うので、コース(COURCE)でも簡単に退会できるのか検証してみます。

しかし、問題が発生します。

ログインしての画面からサイト内を隅々まで調べてみましたが、退会方法についてはどこにも記載されていません。

会員情報の変更もできないので、メールアドレスの変更などもできませんので非常に不便なサイトになっています。

結果的に、ユーザーに対して登録だけ煽っておきながら、退会方法はサイト内に載せないとなると、悪徳サイトの可能性が非常に高いでしょう。

もっと詳しく調べてみると、このサイトが自動送信で送っているメルマガに記載がありましたので、説明します。

■発行元:COURSE
┗お問い合わせ
【サポートセンター】
TEL:0120-971-309(通話無料)
メール:info@couscousglobal.com
─────────────
[受付時間]
平日(火〜金):10時〜19時
土日:11時〜19時
定休日:月曜・祝日
※営業時間外のご連絡は翌営業日対応となりますので予めご了承下さい。
※退会・配信停止のご連絡はサポートまでお願い致します。

上記の内容は、このサイトから掲載された内容になります。

メルマガを見ないと退会できないのは非常に不便差を感じてしまうので、この部分はマイナスポイントです。

運営会社の実態

競馬予想サイト コース(COURCE) 特定商取引法

コース(COURCE)のドメイン取得日を確認すると、2018年09月08日となっているので約2年以上運営しているサイトになります。

そこで、特定商取引法を検証してみたいと思います。

内容を確認すると、運営者や電話番号・メールアドレス・所在地までは記載がありますが、
販売会社の掲載が見当たらないことに気が付きます。

有料情報を販売している場合は、会社名を記載しないことが法律違反になります。

このサイトは全く記載が無いので、法律に触れており信用度は0に等しくなります。

電話番号や所在地は確認できましたが、会社の名前などは一切書かれていないので運営の実態を把握することはできません。

また、所在地の「東京都港区虎ノ門4-3-1-27F」を調べると、虎ノ門城山トラストタワーというバーチャルオフィスの住所が確認できました。

悪徳サイトの傾向として、運営のトラブルが起きた場合に逃げることにできるバーチャルオフィスを利用することが非常に多くあります。

このコース(COURCE)の場合も、同様の可能性は非常に高く感じます。

コース(COURCE)の情報料金

このサイトは、「現地特派員情報」「関係者内部情報」「AI高度分析データベース」の3つがあると掲載しているのに、有料情報は下記のように記載されていました。

・サポート費用 5,000円
・レギュラー情報 10,000円
・レギュラー情報 20,000円
・【G1】特別情報 不明
・スペシャル情報 50,000円
・スペシャル情報 100,000円

正直コース別の料金ではないので、意味が良くわかりません。

これは、ユーザーにとっても使いづらい要素だと思います。

コース(COURCE)は悪徳競馬予想サイトなのか!?

競馬予想サイト コース(COURCE) ロゴ

コース(COURCE)を様々な角度から検証した結果、

「コース(COURCE)は競馬予想サイトとして究極の投資や怪しい文言でユーザーを騙そうとする悪徳サイト」

と判断しました。

今回は、6つの要素からコース(COURCE)を検証しましたが、まず第一に言えることは怪しい文言が多すぎます。

単純に考えて、競馬=投資と考えることが全くの間違いです。

競馬は、公営ギャンブルであり、毎回当たる要素で流れなど存在しません。

よって投資のように継続して、資産を増やすものでは無いのです。

そもそも、競馬で毎回当たることを前提に投資と語っているようですが、そんな事は絶対にありません。

競馬で毎回当たるのであれば、他人に教える理由など必要ないでしょう。

また員のメッセージの捏造なども含めても、適当に運営している要素が多すぎて質の悪さは高いと思います。

悪徳サイトの中でも、上位で構成もひどく、謳い文句が大げさに書かれています。

ぜひ、今回検証した6つに内容をしっかり確認して、騙されないようにしてください。

コース(COURCE)の詳細はこちら

オススメの競馬予想サイトをジャンル別に知りたい…そんな人には悪徳競馬予想サイト調査局もおすすめです!